2012年7月 記事

  • ブログ

    全国大会

    こんにちは、松本です   先日懐かしくなってつい買ってしまいました!     美味しく頂きました     さて、先日行われた都市対抗の全国大会ですが… さいたま市はベスト16でした。 ベスト8になんとか食い込みたかったところでしたが… 残念>< 私自身は1回戦のダブルスに出場し、8-1で勝利を収めることができ、 チームも4-2で勝利したので、なんとか力にはなれたかと 今回は試合だけでなく、いろいろな方と交流が持ててとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 この機会にお声をかけてくださったさいたま市チームに感謝です。 どうもありがとうございましたm(__)m 詳しい結果などはさいたま市テニス協会のHPにアップされているので 是非ご覧ください http://www.saitamacityta.jp/   ではまた

  • ブログ

    茨城オープン

    こんにちは、松本です   このところ試合でいい結果が出せず、なかなか報告ができませんでしたが 先日行われた茨城オープンのダブルスで準優勝することが出来ましたので ご報告させていただきます     今回は丸田有花選手(ルネサンス曳舟)に組んでもらいました。 過去には国体も経験している頼もしいパートナーで 1-6,6-3,3-6とファイナルセットまで粘ったのですが…残念m__m またほかの大会でリベンジを果たしたいと思いますので 応援よろしくお願いしますm(__)m   それから、7月20日(金)~22日(日)に世田谷区立総合運動場で行われる <第36回 全日本都市対抗テニス大会>にさいたま市代表として出場します 試合でレッスンをお休みしてしい、申し訳ありませんが こちらも応援よろしくお願いしますm(__)m   ではまた

  • ブログ

    親睦試合

    最近息子が寝返りを打つようになった大滝です。   しかもたまにではなく30秒に一回位寝返りしています。   当然うつ伏せになり何も出来ず泣きます。   これを仰向けに直すのでエライ大変です(;´Д`A   頼む~!それなら大人しく寝たきりでいてくれ~!       7/15、16の休講日にアクロス親睦試合を開催しました。   15日に上級男女、16日に初中級男女の日程です。   上級は見てても上手いですね~。   手前味噌になっちゃいますがアクロスのレベルの高さを改めて感じました。   上級は男女とも県大選手が優勝しました。   でも見ていて楽しいのは断然初中級ですね。   空振りあり、ウォッチミスあり、終いにはサーブがダイレクトで相手の前衛に当たってました((((;゚Д゚)))))))   珍プレー~凡プレー~の連続です。   それを見てみんなで笑ったりダメ出しする!…

  • ブログ

    ウィンブルドン決勝!後

    最近、家でスーパードライを飲む人を羨ましく思う大滝です。   今日面白い事がありました。   ある生徒さんが   「松本コーチ随分男らしくなったわねぇ」と言うので   「そうですかぁ」と隣のコートをみると.............   永田コーチでした。   いやぁ、癒されますね。   こういう生徒さんの天然が楽しみでレッスンしています。       ウィンブルドン決勝!フェデラー勝ちましたね!   まぁフェデラーペースでしたね。   いい時のマレーならわかりませんが、守りに入っていたのと芝だったのがフェデラーいいように作用したと思います。   生徒さんにもフェデラーファンが多いようでマレーモデルのラケットを使ってる僕に対して、さも自分がウィンブルドンで優勝したような自慢気な態度で接してきます。   マレーさんオリンピックでは頑張れ!   日本人と当たった時以外ね!  …

  • ブログ

    ウィンブルドン決勝!前

    最近、流行のスマートフォンを買いそれに熱中する余り、   夫婦の会話が無くなちゃった大滝です。   僕がず~~~っとスマホいじっているので嫁も欲しくなったようで    カタログを集め始めました。   これで嫁もスマホにしたら夫婦の会話が皆無になるんじゃ?   着々と仮面夫婦化が進む大滝家であります。       話変わりまして遂にウィンブルドン決勝ですね。   今大会はナ.ダルが早いラウンドで姿を消すなど波乱もありましたが   やっぱり四強が決勝に残りましたね。   しかも勝つと世界ナンバー1に返り咲くフェデラーと   地元でプレッシャーがガンガンのマレーですよ。   今から酒買って観戦体制を整えなくては!   ではまた!

月別アーカイブ