2015年3月 記事
-
ようやく個人的花粉のピークが過ぎた大滝です! みなさん、至近距離からくしゃみ吹きかけてすいませんでした これからは落ち着いてレッスンできると思うので安心してください! 突然ですが皆さんは何回くらいトイレに携帯落としたことありますか? 僕は2回あります。 その2回目がつい先日起こりました。 僕の手からスルッとこぼれたスマホがそののま便器にポチャン そしたらトイレの女神様が現れて 「あなたの落としたのはこの金のスマホ?銀のスマホ?普通のスマホ?」 みたいな展開にはならないので瞬時に素手ですくいあげました するとなんとディスプレイが生きている! まだ生けるかもしれない! すぐさまスマホの斜めに傾け角から水を抜きました。 全ての水分を拭き取り、使ってみるもタッチ操作ができない 手は尽くしました。 今夜が峠だな、と心の中で呟いてヒーターの上にス…
-
こんにちは。今成です。 暖かくなってきたこの季節に息子は歩行器という新しいアイテムをゲットしまして毎日歩きまくっておりますm__m その後ろをたどって僕たちは物やゴミをを拾い集めている毎日です(笑) さて今週末に行われます『道満こけら落としイベント』にアクロスからもコーチ陣が参加させて頂くことになりました。 期待の若手!牧野コーチと永田コーチ それと・・・最近体力低下中の今成もこっそり参加致します。 日曜日の朝にお時間がございましたら新しい道満テニスコートでのイベント楽しんで頂けたらと思います!! ではこの辺りで失礼します。SEE YOU^^
-
娘が無事卒園できた大滝です! 例のごとく朝早く並びましたよ。 退屈なんで他のパパ達と 「俺たち仕事まで休んで何やってるんだろう?」という話題で盛り上がりました。 どこもパパとママでは温度差があるみたいですね 式が始まる直前 「ちゃんと撮ってよ!」っとママにすっごいプレッシャーをかけられるパパがちらほら。 なんか違う緊張感がカメラを持つ手に走ります ママたちは席に座りハンカチを手に、パパたちは子供の見える壁際でカメラを手にスタンバイ。 式中はカメラマンに徹したせいか泣く事はなかったんですが、 園長が泣きそうになったのを見てウルッと来ちゃいました 式は一時間程でしたがビデオの三脚となっていた僕の体はバキバキ これで終わったと思ったら下の子の幼稚園が始まるんですね まだまだお父さんは頑張ります!
-
飲みが減ったとブログに書いた途端、多数のオファーを頂いた大滝です! ありがたいことに先週は3回飲み会でしたm__m お陰で腹筋が横に割れちゃいました お財布は反対にえっらいスリムになっちゃいました>< さてさて、陽気も春めいてきていよいよ卒業入学シーズンですね。 うちは上の子が卒園からの入学、下の子は入園と大忙しですよ 嫁曰く、最近はそうした行事に父親も参加するのがあたりまえ(ホンマかいな?)らしく、 なくなくお休みをいただくことにしました。 レッスン生の皆様方にはご迷惑おかけしますが、 僕より若くてイケメンコーチが代行しますのでお許しください ではまた と
-
どうも、永田です^-^ 一昨日、ミックスの試合で今日も体が筋肉痛です。。。笑 結果は準優勝でビール券10枚もらいましたー!! このようにいつも試合の報告になるのでたまには変えてみます! 3月になり卒業式シーズンがやってきましたね>< 昨日、母校の中学の校歌練習をしているのを聞いて、とても懐かしい気持ちになり 中学、高校を卒業して時間が経つのがとても早いなと思いました。。。 良い思い出や悪い思い出も含めて好き勝手に過ごしてた学生生活でした。。。笑 あと、校歌を聞いていて思ったのはこんな歌だったかなと 全然覚えていない永田君でした。笑 今回はこんな感じで簡単ですみません!! ではまた(^_-)
-
どうも! 家族旅行から省かれちゃった大滝です! 子供の声で騒がしい家に慣れちゃうと一人は寂しいもんですね 突然ですが、何かに夢中になれるって素敵なことですよね! それは僕や皆さんにとってはテニスであり、 うちの長男坊、巧真にとっては‥‥‥‥ 「指しゃぶり」でした 彼はこの世に生を受けてから三年間、一日も休まず夢中で指をしゃぶってきました。 そんな彼の親指は鍛え上げられた空手家の拳だこのようなしゃぶりだこができ、 しゃぶり続けた口はまるで河童みたいにとんがってしまいました 年齢的にもこれじゃいかんと3歳の誕生日を目途にプロ指しゃぶり界から引退し、 新たな道を模索する約束をしました。 引退を明日に控えて今まさに、ラスト指しゃぶりに入ってます。 「後悔だけはしたくない!」そんな気持ちがひしひしと伝わってきます。 彼のこの道を極めんと費…
-
こんにちは(^_-)今成です。 最近温かくなってきて花粉が厳しい時期になってきてるようで・・・ 僕は9~10月のブタクサシーズンがグジュグジュです 皆様何かと手段を変えて対策頑張りましょう さて昨日久しぶりに映画を見てきました。 僕の子供の時のヒーローアニメ実写版『ミュータントOートルズ』を楽しんできました 内容が簡単なので仕事後にもちょうどいい感じでした そして初体験・・・3Dシネマでした。 最後に目がしょぼしょぼでしたが迫力あって良かったです! 僕自身かなりの音ビビりなので、3Dで見て更にビビってました(笑) ではこの辺りで失礼します。SEE YOU^^
-
どうも! 酒場放浪がだいぶ減った大滝です! なんと今週もブログ更新ですよ! というのも 「ブログ見たよ」とまたしても嫁の一言がきっかけです。 チェックしてるとは怖いですね~ 寒気がして一瞬でブログの内容を思い返しましちゃいましたよm__m そのあと 「おもしろかった」と言ってくれました^^ 褒められると人はやる気が出るものです。 レッスンでもその人の習性を生かさなきゃいけませんね でも僕が褒めても多くの人が 「感情がこもってない」とか 「嫌味に聞こえる」などと言われます。 褒めるのも技術が必要ですね